最近のトラックバック

ウェブページ

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

2023年5月23日 (火)

5月のレクリエーション

こんにちは!老健みかじまです(^^)/
本日は5月のレクリエーションをご紹介いたします☆

5/9(火)3F 感謝の日(母の日)
巨大花束の前で花束を持ち写真撮影後、ドーナツをいただきました🍩
20230504_141243

20230509_135641

5/12(金) 2F 母の日
プリンに各々フルーツと生クリームをデコレーション☆
おせんべいもいただきました🍘
P1110688

20230512_172031
メッセージカードのプレゼントも🎁


5/23(火) 2Fひなげしユニット 調理・食事レク
事前に利用者様から作りたいもの、食べたいものの聞き取りを行い、『冷や汁』に決定。
日程も事前に決めていたため、寒い日☔となってしましましたが、お部屋は暖かかったので良かった😅
20230523_101407
20230523_100951
20230523_100945
薬味(大葉・みょうが)、きゅうりのカット、いりごまをすりごまにする作業、
缶詰を開ける作業、豆腐をちぎる作業などを行っていただきました。

もちろん、味付けも行っていただきました‼

本来すべての具材を汁に混ぜるのですが、好き嫌いを考慮し、トッピング方式に☆

20230523_113927

茶碗からあふれそうになりながら、通常メニューと一緒にいただきました🍴
初めて食べたという声、美味しいという声、、、楽しく終えられてよかったです😊
作り手が見えた方が美味しさ倍増だそうです😀


おまけ:工作レクのこいのぼり🎏
作り手により模様も色合いも違って良いですね😊
20230504_141056

2023年5月 4日 (木)

駄菓子レク

こんにちは!老健みかじまです😀
本日は2階、3階にて駄菓子レクを行いました☆

20230504_141305
「各ユニットに掲示されたポスター」

20230504_151440
「箱いっぱいの駄菓子」

20230504_152504
「どれにしようかしら…」


皆様ポスターをしっかり確認されていたようで始まる前から
「何時からやるの?」「まだかしら?」など
とても楽しみにされていました。

始まるとどれにしようか迷われたり、しょっぱいものを好んで選ばれた方もいらっしゃいました。
笑い声が絶えない時間となりました😊

2023年4月20日 (木)

レクリエーション活動

こんにちは😊
老健みかじまです!

今月のレクリエーション活動をご紹介いたします☆
「貼り絵」になります!!


作業風景になります↓
折り紙をちぎる作業も皆さんでされたようです!
Dscn5823

Dscn5824

Dscn5825



そして完成したのがこちら!!
Dscn5843

見事な逆さ富士とこいのぼり、花菖蒲ですね🎏🌼
船にも影がかかっていて技が細かいですね😀

次の作品も楽しみです💕


2023年4月 8日 (土)

🌸花まつり🌸

こんにちは😊
老健みかじまです☆


本日4月8日の昼食にて行事食を提供いたしましたのでご紹介いたします🍴

20230408_104848

~お品書き~
赤飯
金目鯛の煮付け
揚げ出し豆腐のキノコあんかけ
菜の花の和え物
桃ムース
若竹汁


提供時には「今日は何で行事食なの?」というお声が聞かれたので
「花祭り、お釈迦様の誕生日に関連付けて…ですよ😊」とお伝えすると
なるほど!😮というような表情をされていました。
中には今日の日付をお伝えしたところ、お釈迦様の誕生日と答えられた方もいらっしゃいました。




追記
3月下旬と4月上旬には各階で花見ドライブも行いました🌸
Dscn5777
施設内で咲いた枝垂桜です🌸(3月下旬撮影)

2023年3月24日 (金)

☆開所記念日☆

こんにちは栄養課河野です😊
本日はみかじまが開所して満11年を迎えました✨
昼食には久しぶりとなる握り寿司を提供いたしました🍣


~お品書き~
握り寿司
(マグロ、サーモン、ブリ、エビ、ネギトロ、玉子)
茶碗蒸し
菜の花の白和え
フルーツ(マンゴー缶)
あら汁

20230324_114646

河野も久しぶりに厨房のお手伝いに入り、良い汗をかかせていただきました(;^_^A
アクシデントもありましたが、日清さんと声を掛け合いながら楽しくお仕事させていただきました!

20230324_113405
シャリをひたすら握る姿。

20230324_113418
職員食用はしゃりを大きくして提供。


20230324_114550
今日が開所記念日とわかっている方もいらっしゃいました。
また提供時に茶碗蒸しを見て「好きだからうれしい」と喜ばれている方もいらっしゃいました。


皆様とても満足いただけたようで、提供した側としても嬉しい限りです😊

開所して12年目となりますが、今後とも老健みかじまをよろしくお願いいたしますm(_ _)m


おまけ…本日のおやつ「紅まんじゅう」
20230324_131234

2023年3月 3日 (金)

☆桃の節句☆

本日の昼食

20230303_104920

『お品書き』
ちらし寿司
筑前煮
菜の花の辛子和え
フルーツ(オレンジ)
すまし汁


本日のおやつ
20230303_120305
手作りの3色(ひなまつり)ゼリー‼
※食材費の価格高騰により昨年提供したひなまつりゼリーの提供が厳しかったようで手作りしてくれました

2Fはゼリーと甘酒を提供
(甘酒の写真がなく申し訳ないです…)


3Fは特注ケーキ(イベント)
20230303_081428

20230303_081328

楽しいひな祭りをお過ごしください🎎

2023年2月27日 (月)

工作レク

こんにちは!老健みかじまです(^▽^)/

工作レクの作品をご紹介いたします☆



ひなまつりが近いことからお内裏様とお雛様の作品🎎
Dscn5629

Dscn5630
職員がある程度下準備をし、利用者様には表情を描いていただき、
服の貼り付け等をやっていただいたようです。
着物の色合いも素晴らしい✨


作られた方も気に入っているようで、写真を撮りたいと言うと
「素敵でしょう?とても気に入っているの」
と笑顔で快く撮影をさせていただけました😄


そしてずっと載せたいと思っていた1月の工作レクの作品。
Dscn5631
飾られている前を通るたびに素敵だなと思っていたので
遅くなりましたがご紹介いたしました❣

2023年2月 3日 (金)

☆節分☆

行事食と豆まきを行いましたのでご紹介いたします。

まずは行事食から…

20230203_112731

~お品書き~
海鮮バラちらし
五目煮豆
春菊のくるみ和え
フルーツ(みかん)
つみれ汁


そして豆まき隊の赤鬼と青鬼👹
P1070252

鬼が籠を背負い、ご利用者様には紅白玉を籠へ投げ入れていただきました👹

2023年1月 9日 (月)

新型コロナウイルス感染症終息のお知らせ

2022年12月28日(水)入所利用者様の新型コロナ感染症の感染を確認しました。

保健所の指導の下、2022年12月28日(水)より感染者の療養回復、感染拡大防止に努めてまいりました。

新たな新型コロナウイルス感染者の兆候はなく、経過観察期間を終えることができました。

2023年1月9日(月)をもって保健所指導の下に 終息、隔離解除しましたことをご報告致します。

今後も徹底した感染症対策を行ってまいります。

この度はご利用者様ならびに関係各位の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

2023年1月 1日 (日)

2023年

Dscn5466

明けましておめでとうございます。

本年も介護老人保健施設みかじまをよろしくお願いいたします。


Dscn5468 Dscn5467

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー